目次
心揺さぶる描写に涙なしでは見れない。東村アキコの感動漫画!「かくかくしかじか」全5巻
- おすすめしたい度|
- 感動|
- 青春|
出典:https://www.amazon.co.jp/
出来るのに出来ないフリ
しんどくないのにしんどいフリ
楽しいのに楽しくないフリ
なんだって出来たはずなのに
無敵だったはずなのに
かくかくしかじか|おすすめコメント
東村アキコ先生の自伝のような作品。1コマ1コマの文字量が多いせいか、5巻完結とは思えないほど話が濃縮されている。
掛け合いはサラッと読み飛ばしてしまう人も多いと思うが、言葉のセンスはさすがの一言なので、是非噛み締めながら読んでほしい(5巻完結で短めですし・・!)
物語は林明子の高校生活から始まる。美大に行くために講師と出会い、講師と二人三脚で葛藤しながら進学を目指していく。
話は美大受験で終わりではなく、就職や仕事と、その後の人生まで続く。
このあたりまでを5巻で描いているが、決して薄まっていないところが東村アキコ先生素晴らしすぎます・・
高校生のリアルな感情や、講師の先生の素晴らしさ、また2人の関係性と展開は本当に感動モノです。
泣きたい時や、時間をもてあまして鬱屈している時に一気見してほしい。人生に影響を与えられるほど、強い漫画です!
かくかくしかじか|あらすじ
林明子は、宮崎県の片隅で伸び伸びと育ち、自分は絵の天才だと思い込みながら少女漫画家になることを夢見ていた。高校生のころ「美術大学に進学し、在学中に漫画家としてデビューする」という計画を立て、高校3年生で日高絵画教室の美大進学コースに入る。しかし、講師であり自らも画家の日高健三に、それまでの自信と天才との思い込みを粉々に打ち砕かれ、待っていたのは竹刀とアイアンクローのスパルタ指導。そして、厳しくも優しい恩師・日高先生と、調子者のミラクルガール・明子が、ときに反発しながら二人三脚で美大合格を目指す。
受験、大学生活、就職、仕事……漫画家としての人生に至るまでを描いたドラマチック・メモリーズ。
かくかくしかじか|登録情報
- 著者: 東村 アキコ
- コミック: 154ページ
- 出版社: 集英社
- 発売日: 2012/7/25
かくかくしかじか|Twitter民の声
【ようやく】
『かくかくしかじか』を読了。はぁ〜…、名作すぎる…!!
僕もなかなか作品作れない芸大生だったし今でも自分自分だしで共感しかない。最終話ではなくそのちょっと前の大阪に帰ったところが最大の号泣ポイントだなぁ…(分かりますよね?)。
「描け」
ほんとにこの一言に尽きる。 pic.twitter.com/JZzZD4gOLF
— 北川ともあき | イラストレーター (@tk_illustration) November 18, 2018
東村アキコの超名作漫画”かくかくしかじか”を知らんとか。。
めちゃ名作なのに読んでないなんて勿体ない。。https://t.co/u7NdhpbTtz https://t.co/Ou86IK38nI
— 雄佐武さん@8/31富士登山 (@OSamphoto1) August 26, 2019
やっと、
かくかくしかじか
読了。名作すぎる。最終巻、号泣の夜。
— 新津由衣 (@neatsyui) June 4, 2015
気になったらぜひ読んでみてくださいね〜!^^
素敵な漫画ライフを!