隠れた名作の熱いバトル漫画!現代版寄生獣!「惑星のさみだれ」全10巻
- おすすめしたい度|
- 熱血|
- 青春|
出典:https://www.amazon.co.jp/
惑星のさみだれ|おすすめコメント
戦闘能力を持つ従者と、従者に選ばれた騎士達が織りなす物語。
主人公は脱力系で巻き込まれ型(本当にやる気がない。感情移入めっちゃしやすいタイプです笑)
ヒロインの姫がいて、関西弁で最強。ヒロインが圧倒的最強という珍しい展開。
10巻完結で全く飽きさせない展開でキレイに終わる作品です。
従者と騎士、従者同士、騎士同士で様々に関係がある(友情、ライバル要素)のと、
バトルは大抵の場合敵が圧倒的に強いので、シリアスあり涙あり感動ありの作品。
イラストはすごく上手いわけではないが、線が少なめで見やすく、戦闘描写は疾走感がある上にわかりやすい!
騎士達も大人、子供入り乱れていて、年齢差がある故の関係性もたまらないです。
青春最高!
心に突き刺さる名言と共に、立ち止まらず夢中になって10巻駆け抜けてしまえる作品です。是非。
水上悟志先生の別作品、戦国妖狐の紹介はこちら!
惑星のさみだれ|あらすじ
主人公の雨宮夕日は、ある朝、言葉を喋るトカゲから世界を救う騎士の1人として選ばれたことを告げられる。最初は無関心な夕日だったが、敵である魔法使いが生み出した泥人形の襲撃を受ける。死を覚悟したその時、守るべき姫である朝日奈さみだれに救われ、更に常人ならざるさみだれの気概に触れたことで彼女に忠誠を誓う。ここにひとつの主従が生まれ、この時から夕日の戦いが始まった。
惑星のさみだれ|登録情報
- 著者: 水上 悟志
- コミック: 206ページ
- 出版社: 少年画報社 (2006/1/27)
- 発売日: 2006/1/27
惑星のさみだれ|Twitter民の声
水上悟志先生が描いた漫画「惑星のさみだれ」はマジで名作だからみんな読んで読んで pic.twitter.com/j9MD2uStC5
— 鉋ちゃんLove@天華百剣 (@kanna730) March 23, 2018
漫画で特に好きなやつ。結局ワンピース面白い。
あと、昔から好きなGTO。
俺の性春、大暮先生の天上天下と化物語。この並び最高。
そんでもって名作惑星のさみだれ。
石黒先生のそれ町と最新作天国大魔境。この漫画がすごい1位おめでとうございます。1巻しか出てないのに1位はどうかと思いましたが笑 pic.twitter.com/Fz8qvH00mW— 俺の料理道 (@mycookingway) February 10, 2019
惑星のさみだれ、「大人が笑うのはな、大人は楽しいぜって子供に羨ましがられるため。人生は希望に満ちてるって教えるためさ」ってな!くっさい台詞が最高のシチュエーションで脳天直撃してくる名作です。個人的に人生観に影響を受けた漫画あげろと言われたら不動の第一位。読め。
— 三津屋 (@mitsuyakaoru) September 6, 2016
気になったらぜひ読んでみてくださいね〜!^^
素敵な漫画ライフを!